レシ活とは
2022年8月26日~横浜市のお店で買い物をしたレシートを使った新たな還元キャンペーンがスタートします。その名はレシ活。買い物でもらったレシートを使って後日申請して、ポイントをもらうというものです。
このキャンペーンは2種類あり、どちらも最大で利用金額の20%の還元が受けられるお得なキャンペーン。さらに従来から神奈川県内で行われている、かながわPAYと併用すれば何と40%の還付が受けられます!11月までの期間限定キャンペーンなので、横浜市民の方は是非参加しましょう。

キャンペーン概要
2種類のキャンペーンはいずれも横浜市内のお店が対象で、飲食店か飲食店以外かの違いです。レシートは捨てずに保管しておきましょう。期間は11月までですが予算の上限に達したら終了とありますので、早めに終わる可能性が高いです。
レシ活チャレンジのほうは第1弾が2021年12月から行われていました。私は存在自体しりませんでしたが・・・第1弾は還元率が5%でしたが今回の第2弾は一気に20%にアップされています。
レシ活VALUE・・・横浜市の飲食店以外の店で使った金額の最大20%を還元 ※横浜市民のみ対象
レシ活チャレンジ・・・横浜市の飲食店で使った金額の最大20%を還元 ※居住地の制限なし

大型キャンペーンなのにあまり知られていない
このキャンペーンはPRをどこまで真剣にやっているんでしょう?私は横浜市に住んでいても聞いたことがありません。今回たまたまtwitter経由で知りました。前回の第1弾のときもそうですが、まだあまり知られていないと思います。
スマホを使って申請をするので年配の方にはハードルが高そうです。郵送での申請受付もあるようですが、使い勝手はよくなないでしょう。こういう施策はもちろん横浜市民としてはありがたいんですが、もっと上手にPRできないのかな。
せっかく大規模な予算を使ってやるのだから、できる限り恩恵は受けたいところです。家族でやれば2倍、3倍の恩恵が受けられるのでかなりの大型の還元策ですよ!
横浜市民ならダブルでお得、絶対登録すべき!
従来のかながわPAYとの併用
このキャンペーンの良い点は他の還元策と重複OKなところ。2022年8月現在、神奈川県ではかながわPAY(特定のお店での買い物で10~20%くらいのポイント還元)やgo to EATかながわ(飲食店で使えるクーポンを格安で販売)など、様々なキャンペーンをやっていますがみんな同時に利用できるようです。
特に似たキャンペーンの、かながわPAYも同じ20%還元なので、同時に利用すれば最大で40%還付が受けられます。ただし過去のキャンペーンでも期間途中で予算を使い切って前倒しで終わってしまっているので、今回も10月くらいに期間を前倒しで終わってしまうかも知れません。さっさと登録して特に大きな買い物などがあれば早めに購入するようにしましょう。
アプリの導入が簡単
登録に必要なアプリをダウンロードしてみました。「ONE」というアプリです。インストールすると自分の個人情報を入力、わずか3分くらいで登録完了しました。すごく簡単です。

個人情報の入力が終わったら続けてトップページから「レシ活VALUE」の本人確認書類の提出手続きをしましょう。以下を参考にしてください。

これで準備完了です。あとは期間内にお店のレシートを貯めていくだけです。家族がいる方は複数で協力し合って、貯めていきましょう。ポイントが還付されるのはかなり後になりますが、今やっておかないと後からはできません。